#554
summarized by : Ryuichi Nakahara
Harmony: A Generic Unsupervised Approach for Disentangling Semantic Content From Parameterized Transformations

どんな論文か?

電子顕微鏡などのバイオ画像を対象に、教師なし内容変換異同識別に対比交差学習を用いて良好な成績を示した
placeholder

新規性

オブジェクトの形状に固有な因子と、それ以外の因子を教師なしに分離する仕組み。 既知の変換で入力画像を拡張し、入力画像と変換画像を、意味的な潜在要因を因子とした多変量ガウス分布としてモデル化し二つの分布が類似するように強制することで精度をあげた。

結果

二つの独自の電子顕微鏡データセット(2次元単粒子低温電子顕微鏡画像からタンパク質、3次元低温電子顕微鏡サブトモグラムのアライメントで良好な性能

その他(なぜ通ったか?等)

オブジェクトの多様性が既知の変換手法内にとどまるという前提はあるが、バイオ系の画像における教師なしの表現学習として非常に有望。