#792
summarized by : 岡本大和
Open Compound Domain Adaptation

どんな論文か?

SourceDomeinは1つだけ、TargetDomainは複数(かつ、Domainラベルなし)、この条件下で未知のDomain(OpenDomain)にDomain Adaptationさせるという問題設定。(個人的にはUnsupervised Domain Generalizationと表現した方が良いかもしれない、と感じた)ここでいうOpenDomainとは
placeholder

新規性

問題設定の新規性を主張。Disentangling手法や、Domainの距離によって学習の順番を最適化する curriculum learningの仕組み等を取り入れた手法を提案している。

結果

DIGIT、FACE、CityScape等のデータセットで提案手法の有効性を示した。従来のDomainAdaptation手法を上回る結果を得ている(ただし、従来のDomainAdaptation手法は、そもそも異なる問題設定を目的に設計されている点に注意。)

その他(なぜ通ったか?等)

従来にない問題設定をしているだけでなく、そもそも現実ではDomainを厳密に定義できるのか?という点に疑問を投げかけ、Multi-DomainかつDomain-Labelなしという問題設定の重要性を主張している点に納得感がある。